【北室】山崎肇書作展

本日より、松山市在住の書家・山崎肇さんの個展が始まっています。

力強くも“無”を秘めて精錬な佇まい。

漢詩や般若心境、

石川啄木や山頭火、万葉歌人の歌をしたためた作品も。

どうぞごゆっくりご鑑賞ください。

陶芸家小島功氏による賛助出品も。

ご遠方から来られたお客様と。ピンクのネクタイの方が山崎さん。
【南室】飯尾京子 七宝彫金展

南室では、スイス、スペイン、フランス、アメリカ、カナダ、ドイツ、香港、リトアニアetc....世界を股にかけて活躍されている彫金作家、飯尾京子さんの個展を開催中。

長らく東京にアトリエを構えていらっしゃった飯尾さんですが、昨年、拠点を故郷の松山に移されました。

細い金属線を文様の輪郭線に用い、それを境界にして釉を焼きつける有線七宝。飯尾さんの高度な技術で彩られ象られた作品は、まさに“宝物”です。

鳥や魚、アンモナイトは飯尾さんが好んでつかわれるモチーフ。ちょっとびっくりするような、こんな造形も。こちらは蓋ものですが、アンモナイトの部分のこの素敵な素材感....いったい、何???

こちらは、とても可愛らしく、いつくしみぶかい水滴。複雑で深みのある色彩が、唯一無二の存在感を示しています。

銅から派生させた緑青に作品の世界観が深みを増していきます。

fantastic!....そしてちょっとおちゃめ(笑)。

アクセサリーも素敵ですよ。