
恒例の砥部の遠藤裕人さんの陶展。今年は奥様の愛さんとのふたり展のかたちで開催しています。

愛さんの器は、女性らしい視点の優しさを備えつつシンプルでありながらひとてまかけたユニークなデザイン。

渦巻き柄の三色の皿は新作です。

今回も草月流の海老原鳳梨さんにお花をお願いしたのですが、クリスマスにちなんでイモガラのリースをつくって来てくださいました。お買い上げの方にプレゼントしておりますー。

力強い存在感を放つ遠藤さんの新作花器。

お正月によさそうなおめでたい扇方の偏壺。手前の仕切りのある四角い箱はこんなふうに花器として、また、お料理を盛ってもステキです。

圧巻!ここまでやりきったか!というほど造形的な花器。他に2体あり、会場ではこの花器に海老原さんが果敢に挑んでおります。是非、ご覧下さい。

年々風格がついてくるお茶道具。

酒器もいろいろ。

もちろん食の器も!

南室では、「しまのテーブルごごしま」の藤内シェフの監修によるカフェを金・土のみオープンしています!

豆腐のクリームを添えたあずきのスコーンや、カボチャのポタージュ、しょうがやすだちのあたたかいドリンクなど素材の風味をふんだんにいかした優しいメニューです。是非、お越し下さい。