2006年 07月 16日
夏をのりきる納涼アイテムをご紹介!

*楽居布てもみちぢみのシーツ 1枚:¥14175(税込)
注文可能(夏期限定)ですのでリブ・アートの店頭までお問い合わせ下さい。
これがうわさの、てもみちぢみの楽居布のシーツです。
このシーツの愛用者のオーナー森田に言わせれば、
「汗を忘れられる寝心地!」
通気性のよい100%の麻に手もみのシワを付けたこのシーツ。
肌と布が密着する面積が少なく、
触れてみると、ほんとに”ひんやり”としています。
そして”しゃりしゃり”。
この”しゃりしゃり”がたまらないのですよ。
これって、なんだか懐かしい感触…。
ふと、昔、畑で摘んで食べたトマトの味を思い出しました。
ちょっとだけ青臭くて、太陽の香りがしっかりしみ込んだ味。
ただ甘いだけのフルーツトマトなんかよりも
ずっと美味しくて、たくましいと思った。
土地々の風土と歴史の中で生まれ、未だ、育まれ続けている、
織人さん達の技と知恵と感性によって紡がれた身体に優しい楽居布の布は、
そうそう、露地物のトマトみたいに、
まじめで、すがすがしくて、
命の根っこを優しく包んでくれるみたいに”たくましい”のです。
*************************************

*和紙スリッパ:¥2,625-
こちらの商品は販売を終了いたしました
こちらのスリッパは和紙製。川之江の和紙でできてます。ここ数年、夏になるとショップに置いているのですが、もう既にリピーターの方が出てきました。こちらは私も使っています。吸水性、吸湿性ともにすばらしく、蒸れずにさらっとした履き心地。紙縒りにした和紙を、わらじのように編んでいるので、素足に触れる感触もとても気持ちいい。デザインもなかなが素敵でしょう?
よく、「水に濡れても大丈夫ですか?」と質問されるのですが、和紙ってすごく強いのです。その証拠に、誤ってお札を洗濯してもちょっとやそっとでは破れませんよね。この和紙スリッパも洗濯可能なのです。