NEW POST

<企画展> 遠藤裕人 陶展

<企画展> 遠藤裕人 陶展_f0106896_1723036.jpg
毎年恒例の、砥部の陶芸家遠藤裕人さんの個展。今年は、北室・南室の両方をおひとりでうめて下さいました。南室は、上の写真は、「おおばち・うつろいづき」のシリーズによる連作で構成。
<企画展> 遠藤裕人 陶展_f0106896_17313282.jpg左の鉢には、ひたひたに水を張って展示しています。水底には月型の穴が沈んでいます。水面のやわらかな揺らぎや水の気泡が、美しい白の磁肌を更に美しく、瑞々しく見せてくれます。このように水もフォルムの一部として取り入れたオブジェとして飾っても素敵ですが、お花を活けたり、例えば、この鉢で金魚やメダカを飼ってみてもいいかもしれない。


<企画展> 遠藤裕人 陶展_f0106896_1725538.jpg今回は独創性豊かな様々な花器が続々登場。左の花器には渦巻き状の穴が開いています。(写真は床置きにしていますが、掛け花としても使えます)はてさて、この花器、どうやって料理してやろう…?使い方にルールはありません。ある意味、使い手を挑発するようなフォルムとも言えるかも。


<企画展> 遠藤裕人 陶展_f0106896_2342842.jpgその他、北室には日常遣いの食器も展示しています。人肌のぬくもりのある清潔な白、浮かび上がる白、硬派な白、そして挑戦する白…。是非ともご高覧下さい。



by live-art | 2006-12-07 19:14 | 今週の展覧会

スタッフY田の展覧会日記


by live-art